INFORMATION 教室概要
-
住所
〒211-0015
神奈川県川崎市中原区北谷町55-1北谷ビル1F - 電話番号 044-276-6411
- FAX 044-276-6412
- 地図
- 最寄駅 JR南武線平間駅 徒歩2分
- 駐車場 なし
- 駐輪場 あり
- 種別 発達障害・身体障害・知的障害
- 受け入れ年齢 未就学〜18歳
- 専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭・言語聴覚士・児童指導員
- リタリコ発達ナビ https://h-navi.jp/support_facility/facilities/158738
STAFF スタッフ紹介
-
たなか しょうり先生
【児童発達支援管理責任者・管理者】
私は、これまで重度の知的障害者、行動障害を持つ成人された方々の生活の支援をしてきました。その中で、早期の療育を通して様々なことを体験したり、学ぶことが大切であることに気付きました。
川崎平間教室の開所から一年が経ち、お子様と自由時間や個別療育、集団療育を通して関わる中で日々、様々な成長を感じられ、実際に親御様から感謝のお言葉を頂戴することがあり嬉しく思います。
これからもお子様の無限大な可能性を引き出していけるよう成長をサポートし支援していきたいと思います。また、明るく楽しい教室の雰囲気作りに努めます。 -
うのさわ そら先生
【言語聴覚士】
言語聴覚士として4月1日から着任いたしました。
私はこれまで知的障害、行動障害を持つ小学生から高校生の方々が利用されている放課後等デイサービスで勤めていました。
そこでは車に乗って遠くの公園に遊びに行くこと、博物館などの公共施設を楽しむことで社会経験を積めるようなイベントを経験させていただきました。
そこで培った経験を活かして、お子様が新しく「何か」を発見することのできる教室になるように取り組んで行きたいと思います。
ご利用いただくお子様たちの特性を理解し努めて参ります。
困っていることなど、私たちと一緒に取り組んで行きましょう。 -
えびはら まいこ先生
【保育士】
令和3年4月から、皆さんと過ごさせて頂いています。私が出来る事は何か、毎日考えていますが、子育て経験や社会経験を生かし、一緒に笑って一緒に考えながら、笑顔の花がいっぱい咲くように過ごしていきたいです。 -
さとう ゆい先生
【児童指導員】
えがおで咲かせる、ひとりひとりの「できるよろこび」を理念に
療育を通して社会の中にとびだしていけるようお手伝い致します。
ブロッサムジュニア川崎平間教室での経験が、やがて大きな糧となるようお子さま一人ひとりに寄り添い、《今、何が必要か》を共に考えながら支援をさせて頂きます。
また、貴重な時間の中で小さくても確実な一歩を積み重ねられるよう、日々療育の質の向上を図ります。
どんなことでもお気軽にご相談ください。
お子さまにとってはもちろん、保護者様にも安心して頂ける教室にしていきたいと思いますのでよろしくお願い致します。